仙台の夏、愛でつながる「24時間テレビ48」8/30・31 募金会場&ステージ情報

心をつなぐ2日間「24時間テレビ48」仙台メイン会場で開催

2025年8月30日(土)・31日(日)の2日間、日本テレビ系列の恒例チャリティー番組「24時間テレビ48」が開催されます。今年のテーマは「あなたのことを教えて」。全国の会場と心をひとつに、宮城県のメイン会場では勾当台公園いこいの広場を舞台に、募金活動やステージイベントが行われます。

宮城会場では、地域にゆかりのあるアーティストや芸人が参加。ナユタ、Kanna、Rakeなどのステージパフォーマンスや、山中アラタ・トム・ブラウンらのMCが、募金に訪れた人々を温かく迎えます。さらに、チャリTシャツ販売や飲食出店もあり、会場全体がやさしさに包まれる2日間です。

募金は「福祉」「環境」「災害支援」に役立てられ、今年もキャッシュレス募金や郵便振替など、参加しやすい手段が整えられています。また、ステージイベントでは地元アマチュアや団体の出演も募集され、年齢やプロ・アマを問わず、表現と共感の場としても注目されています。

真夏の仙台で、笑顔と涙が交差するチャリティーイベント。今年も心の輪が広がる瞬間を、あなたもぜひ現地で体感してください。


開催概要

【イベント名】
24時間テレビ48

【日時】
2025年8月30日(土)14:00〜17:30
2025年8月31日(日)10:00〜17:30

【放送日】
2025年8月30日(土)〜31日(日)

【会場】
宮城県仙台市 勾当台公園 いこいの広場(メイン募金会場)

【出演予定(宮城会場)】
ナユタ/ZELE/Kanna/Tan.San.Sui/Tae/Rake/Cha’R/Liho/トム・ブラウン ほか

【ステージ出演募集】
出演条件・応募方法は公式サイトをご確認ください

【主催】
公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会/ミヤギテレビ

【公式サイト】
https://www.mmt-tv.co.jp/event/articles/7hiyjj9psm8y442t.html

ストリートが仙台を変える!「伊達祭2025」が8/23・24に第10回開催

仙台のストリートが熱狂する2日間「伊達祭2025」第10回記念開催へ

仙台の“かっこいい”が集結する、ストリートカルチャーの祭典「伊達祭-DATE MATSURI-」が、2025年8月23日(土)・24日(日)の2日間、いよいよ第10回目の節目を迎え開催されます。会場は例年通り、勾当台公園周辺。

スケートボード、BMX、ダンス、アート、ファッション、音楽──。「伊達祭」は“MADE IN SENDAI LOCAL”を掲げ、仙台発の多彩なストリート文化を体感できるイベントとして、年々その規模と熱量を高めてきました。今年は10周年を記念し、より多くの参加者とともに、世代やジャンルを超えた繋がりを創出します。

主催者は「真剣な遊びの中で人と繋がり、学び合える場所を創る」ことを信条に掲げ、地域の子どもたちが夢や表現の可能性を体験できる“リアルな場”を毎年提供。カルチャーが街を育て、未来を照らすこの試みは、仙台の夏の風物詩として定着しつつあります。

世代を超えて交差するエネルギーに、今年も仙台の夏が震えます。カルチャーに触れたい人、挑戦したい人、自分の「好き」にまっすぐな人たちへ──。「伊達祭2025」で、熱い2日間をぜひ体感してください。


開催概要

【イベント名】
伊達祭2025(DATE MATSURI -Made in Sendai-)

【開催日】
2025年8月23日(土)・8月24日(日)

【時間】
詳細なタイムテーブルは後日公式サイトにて公開

【会場】
宮城県仙台市 勾当台公園および周辺エリア

【内容】
・スケートボード/BMX/ダンスバトル/ライブステージ
・地元ショップ・ブランドのブース出店
・アート展示/ストリートファッションショー ほか

【主催】
伊達祭実行委員会

【公式サイト】
https://datematsuri.jp/

東北最大級!仙台クラフトビールフェスティバル2025が過去最多の出店で開催

過去最大規模で開催決定!「仙台クラフトビールフェスティバル2025」8月15日より3日間

ビールで夏を味わう3日間!「ビビビビ🍻ビール‼」の乾杯音頭でおなじみ、仙台の夏を彩る「仙台クラフトビールフェスティバル(仙台CBF)」が、2025年8月15日(金)〜17日(日)に勾当台公園いこいの広場で開催されます。

今年はなんと過去最多、22のブルワリー・サイダリーが直接出店。ゲストビールブースも2つ加わり、全国のクラフトビールが集う夢のビアガーデンが登場します。さらに、クラフトビールにぴったりなグルメフードもテント16ブース、キッチンカー7台が出店予定。地元飲食店による多彩なメニューに、ビールが進むこと間違いなしです。

仙台市内外のポスター掲示協力店も60以上に拡大。街全体がフェスムードに包まれ、クラフトビール愛が一層高まる仕掛けが盛りだくさん。運営側も「体調万全で迎えてほしい」と呼びかけており、楽しむための準備は万端です。

東北のクラフトビールカルチャーを体感できるこの3日間。飲み比べて、食べ比べて、今年の夏は仙台で最高の一杯と出会いませんか?


開催概要

【イベント名】
仙台クラフトビールフェスティバル2025(仙台CBF)

【開催日】
2025年8月15日(金)〜8月17日(日)

【時間】
各日 11:00〜20:00(予定)

【会場】
勾当台公園 いこいの広場(宮城県仙台市)

【内容】
・クラフトビール:直営ブルワリー22ブース+ゲストビール2ブース
・フード:テント16ブース+キッチンカー7台
・ビールグラスやオリジナルグッズの販売

【主催】
仙台クラフトビールフェスティバル実行委員会

【公式Instagram】
https://www.instagram.com/sendaicraftbeerfestival/

浴衣でビール、最高の夏!「仙台七夕まつり おまつり広場2025」開催

浴衣で楽しむ仙台の夏!「仙台七夕まつり おまつり広場2025」が勾当台公園で復活

「浴衣とビールでもっと夏!」そんな合言葉がぴったりなイベントが、この夏仙台に帰ってきます。2025年8月5日(火)〜8日(金)、勾当台公園にて「仙台七夕まつり おまつり広場」が4年ぶりに開催。昼は休憩スポットとして、夜は東北最大級のビアフェス会場として、仙台の七夕を盛り上げます。

会場には、日本の4大ビールメーカーが集結。浴衣で来場すると「ビール割引」や「光るブレスレット」などの来場特典も。商店街で七夕飾りを堪能した後は、会場で一休み。七夕短冊記入コーナーや宮城県産のお土産販売など、体験型コンテンツも充実しています。

仙台の夏の風物詩として親しまれてきた「おまつり広場」が、ついに通常開催で復活する今年。夜には七夕前夜祭の花火と合わせて、夏の夜空に乾杯できる贅沢な時間が広がります。

浴衣で参加すればもっと楽しい!この夏は仙台で、伝統とビールと笑顔が交差する「おまつり広場」へ、ぜひお出かけください。


開催概要

【イベント名】
仙台七夕まつり おまつり広場 2025

【開催日】
2025年8月5日(火)〜8月8日(金)

【時間】
各日 10:00〜21:00
※8月5日は「七夕前夜祭花火まつり」開催日

【会場】
勾当台公園 特設会場(仙台市青葉区)

【内容】
・日中:短冊記入・宮城県産品お土産販売・おやすみ処
・夜間:七夕ビアフェスタ(4大ビールメーカー出店)
・浴衣特典:ビール割引・光るブレスレット

【主催】
仙台七夕まつり協賛会 笹飾り行事部
仙台七夕おまつり広場 実行委員会

【協賛】
千代田商事、竹中法律事務所、株式会社盛総合設計、藤倉設備工業株式会社、株式会社ガーデン二賀地、司法書士法人ゴーイング 他

Screenshot